マリゴスドルイド

 

 

初めまして、ジョルノと申します。

 

 

すごい今更感はありますが、自分が先月からずっと使ってるマリゴスドルイドについて自分の中でも考えを整理したいと思い、書くことにしました。

 

ガイドといえる程大したものではないですが、自分が実際に使って感じたことや、マリガンの基準について述べていきます。

 

☆まず最初に

繁茂、練気を全力で探しましょう

繁茂を初手で握れる日は最高にハッピーです。

 

滋養はほぼドローに使います。

滋養が2枚ある場合、ハンドに大型ミニオンしかいない場合(vsテンポメイジやzooの場合)はマナ加速を選択します。

 

さて、ここからは各マッチアップ毎のマリガンと立ち回りを書いていきます。

今ラダーで目にするデッキ達に限定させてもらいました。

【】内は初手でキープするカードです。

 

vs ミッドレンジシャーマン

現状一番発生するマッチだと思うので、念入りに書きます

相手にすると辛いですが、結果的に勝ち越せます

【先行】繁茂、練気、怒りは残します

ワタリガラスは繁茂がある場合にのみキープ

・番人は繁茂、錬気がある場合にのみキープ

・激昂は上記3枚の内どれかがある場合キープ

序盤除去したいミニオンはヘルス3のミニオンが多く、根の2点で取れるミニオンは少ないのでヒロパと組み合わせる必要が出てきます。よって、根よりも優先して確実に3点が出せる怒りを含め上記の3枚を引きにいきます。

 

【後攻】練気、繁茂、怒り、番人、ファンドラル、激昂

ファンドラルは他3枚マリガンする時や、繁茂、練気を持っている時はキープします

単純にスタッツが優秀で実質挑発なので、序盤を凌げるからです

 

勝ち筋

1.序盤をスペル等で凌ぎ巨人でビートダウン

2.コボルト+スワイプで盤面を一掃しミニオンを展開していく

3.マリゴスが生き残りスペル連打

4.ヨグサロン

一番多いのは2のケースです

なので、スワイプは単体で打つのではなくスペルダメージと組み合わせて打ちましょう

 

あとポイントとしては大型ミニオンを出す場合にはなるべく空の盤面に出すということです。

並んでるのがヒロパトーテムがだとしても、炎の舌のトーテム+AOE等で簡単に返されてしまいます。自分がミニオンを展開していきたいターンからは盤面を完全に取るように心がけましょう。特にスペダムトーテムは残してはダメです。

 

vsテンポメイジ

かなり辛いマッチアップです。シャーマンより辛いかもしれない

【先行】錬気、繁茂、怒り、根、ワタリガラス

【後攻】上記に加え、番人、ファンドラル

序盤はとりあえず凌ぎます。ミニオンの攻撃を極力食らわないように頑張りましょう。根は相手の3/2ミニオンを取れるので貴重です。

ワタリガラスも除去を探すためにキープします。

 

勝ち筋

序盤を除去して凌ぎ、巨人、ラグ、マリゴスなどの大型ミニオンを押し付けていきます。基本的にアグロに対してはこのような勝ち方になります。僕の中では巨人プランと呼んでいます。

 

vsマリゴスドルイド

【先行】繁茂、錬気、

番人は錬気or繁茂があればキープします

【後攻】繁茂、錬気、

滋養は繁茂or錬気があればキープ

ファンドラルも同様

 

当たり前ですがマナ加速できる方が強い

あとは基本的にテンポ取って先に押し付けた方が勝てます

特にマルチを採用していない型であれば、後手に回ると返せないのでしっかりテンポを取っていきましょう

 

vsマリゴスローグ

【先行】繁茂、錬気、番人

【後攻】上記に加え、ファンドラル、滋養

 序盤~中盤にかけてはマナ加速と除去に努め、終盤に大型ミニオンを連打し相手に押し付けていきます。

 

vs秘策ハンター

【先行】テンポメイジと同じ

【後攻】テンポメイジと同じ

 1ターン目に根を広げられるとベスト

序盤凌いで巨人等で押していきます。最近必殺の一矢の採用が少ないのでマリゴスもテンポプレイします。

時にはある程度リスクを負って顔面の殴り合いに持ち込むことも必要です。

武器がかなりの打点をたたき出すので、ハリソンを採用すれば楽な試合も増えるでしょう。

 

vsウォリアー

【先行】繁茂、錬気、怒り

番人、ファンドラルは繁茂or錬気あればキープ

【後攻】上記に加え、ファンドラル、番人

怒りはドラウォリであればアレクストラーザの勇者に、ウォリコンであれば苦痛の侍祭

に対しての解答となるのでキープします。

ワタリガラスについてはvsウォリコン戦においては出来ればミニオンを取りたいので、相手のデッキが判明しない1ターン目には打ちたくありません。なので、マリガンでも返します。

現状のウォリアーがコントロールである可能性が高いので、対コントロールに寄せたマリガンをしています。

 

序盤

ウォリコンは1枚で4点が出せないデッキなので、アジュアドレイクやファンドラルといったミニオンが強く働きます。2マナ武器を持っていなければ除去に苦しむと思うので錬気を使って出していくのもアリです。

 

中盤~終盤

ドローしつつミニオンを継続的に出していくことを心掛けます。相手のアーマーを剝がしながらミニオンを展開できると効果的です。

少しアーマーが溜められた時は、ラグナロスで剥がしてからミニオンを出していきます。

巨人等でプレッシャーをかけつつ、マリゴスのバーストで詰めます。

 

💀負けパターン

こちらの手札が軽いスペルだらけになる

相手がこちらと同じようなペースでドローできている

6ターン目付近でのジャスティサー登場

 などのケースが重なって起きたりすると厳しくなります。

 

続いては、現在のデッキと採用理由を書いていきます。

 

 

マリゴスドルイド 続き

 

 

f:id:jyoruno1874:20161112012604p:plain

これが現在使用しているマリゴスドルイドです。

11月にレジェンドに到達した時のレシピでもあります。

 

基本的なパーツは置いといて、いくつかのカードを説明していきます。

 

〇ブラッドメイジ・サルノス

対テンポメイジ、シャーマン、その他アグロデッキに対して、序盤の除去をしやすくするためスペルダメージ要員として採用。

月の炎が2点になることによって、テンポメイジの2/3/2のミニオンを取ることができるなど、マリゴスドルイドの課題である序盤を凌ぐという問題を解決できる。

出すだけで除去を迫れるカードであり、相手のテンポロスも狙える。

地味にハンター戦において、狙撃を踏めるのも助かる。

 

コボルトの地霊呪痛死

今月から採用したカードではあるが、目覚ましい働きを見せてくれている。

最も活躍するのがシャーマン戦で、サンダーブラフの勇士に加えてドルイドの苦手な3点ヘルスのミニオンを一掃できる。決まるととても気持ちいい。

 

ムーンキンではなくコボルトである理由は

●シャーマン戦において呪文ダメ+2となぎ払いで盤面を一掃した後であれば、2/2というスタッツでも相手の処理する手間が変わらないこと(例・ライトニングボルトで処理する場合どちらにしろ処理される)

コボルトは相手に呪文ダメ+を与えない分、横に巨人などのミニオンも気楽に並べられる

●各マッチアップにおいて相手に呪文ダメを悪用される心配がない

などが挙げられる。

 

以前はジャングルムーンキンを採用していたのだが、

相手も呪文ダメージ+2を得るので

ムーンキン+スワイプを打つころにはこちらの体力が詰まっており、盤面を一掃できたとしても武器や直接火力でリーサルを握られるということがあった

また、メイジやドルイドミラーにおいてもテンポプレイするのが危ぶまれる場面が多かった

 

〇バロン・ゲドン

主に対シャーマンで活躍

ただヘルス3のミニオンが多いので、このカードのみで一掃できる場面は意外と少ない。月の炎などの軽いスペルと合わせて綺麗に処理したい。

 

〇希望の終焉ヨグ=サロン

投げとけば勝てるかもしれない、最強カード。

マルチが採用されていないこのデッキでは、ドルイドミラーにおける大型ミニオンやローグの巨大になったエドウィンなどを処理できない。また、シャーマン戦においての盤面一掃カードの1枚という理由で採用。

 

〇古代地の番人

このカードが1枚採用になったのは

他に入れたいカードがあって仕方なく削ったのが始まりです。

もちろん2枚入れた方が序盤のマナ加速は安定するのですが、終盤に引いたときにそこまで嬉しくなく、体感としてそこまでマナ加速に困らなかったのが理由です。

終盤引いても4マナ5/5なので弱くはないんですが、ヨグサロン入れた方が強いです(正直入れる枠が無いだけです)。

 

おまけ

◎キュレーター入りムーンキンマリゴスドルイド

僕はキュレーターまで採用したムーンキンマリドルはあまり好きではありません。

理由としては

・元々ドローには恵まれたヒーローなので、特に対コントロール戦など、こちらのハンドが既に溢れそうになる場面もあること

・キュレーターのカードバリューを生かそうと獣を2枚入れたりすることとなり、他のカードを採用する枠が圧迫されること

・シャーマン戦においては7マナ4/6というスタッツが頼りないこと

などです。

今はコボルト入りの方が主流になってると思います。僕もコボルト入りのマリゴスドルイドを使うことをオススメします。

 

 

☆最後に☆

自分は先月からこのデッキを使い始めて、すっかりはまってしまいました。

デッキパワーが高く、ドルイド特有のマナ加速や錬気によるインチキムーブができるのが魅力です。

 

また、マリゴスドルイドの強さは、マリゴスを始めとするメインパーツだけで十分強いので、環境によって、周りのカードを差し替えて、柔軟に対応できる点だと思います。

ハリソンや戦の古代樹、マルチ、激昂2枚目の採用などです。

さらには、人によって採用カードも変わってくるので、まだまだ研究できる余地もあると思います。

 

これ以上長々と書いてもあれなので、今回はこのへんで失礼します。

最後まで読んで頂きありがとうございました。